オーガニック・ヘッドスパ専門店hair salon magellan新宿 ヘアーサロン マゼラン新宿

オーガニックを使用した髪と頭皮のエイジングケア・サロン!ヘッドスパは新宿No.1!

TEL.03-6318-0763

東京都新宿区西新宿7-9-15新宿ダイカンプラザビズネス清田ビル803

ブログ

ハーブと人となが〜い歴史

ブログ画像

こんにちは平澤です。

昨日は暑いくらいでしたね!
なのに今日は冷たい風がビュービュー…
体調管理が大事ですね。

本日は体調管理にも役立ててる人も少なくない、
ハーブについて書きたいと思います。

マゼランで使用しているヘアケア剤やカラー剤はオーガニックのもので、
ハーブとは切っても切れない関係です。

ではハーブと人との蜜月関係はいつから始まったのでしょう?

薬局や病院で手に入る薬は化学的な抽出や配合が必要なもので、
19世紀の末に登場し、20世紀に広まりました。100年くらいの歴史しかないんですね。

れに対しハーブは、わかっているだけでも数千年前、
エジプトの古代文明の文献に登場していたり、AVEDAの語源となっている
インドの「アーユル・ヴェーダ」で用いられていたそうで、本当だとすると
少なくとも5000年前には治療に使われていたことになります。

ヨーロッパでも古代ギリシアで既に400種類のハーブが処方されていたそうです。
ただヨーロッパでは、中世にハーブを扱う人が
魔女狩りの対象になることもあったそうです。しかしこれもハーブにしっかりとした
薬効があったからなんでしょうね。

その後、歴史上の人物マゼランが活躍した「大航海時代」の前後から、
アジアとヨーロッパの交流によって、多くのハーブの研究が進んだそうです。

そして現代では化学的薬品一辺倒だったものが見直され、
中国のハーブ療法といえる漢方も含め、
ハーブは生活に欠かせないものとなっています。

僕たちのサロンでも、前述のようにハーブは欠かせないものです。
香りが良いだけでなく、その効果をうまく利用した化学製品の頼らない
アイテムも多く揃えています。

またただ使うだけでなく、実際にベランダで育ててもいます。
例えば、ラベンダーやローズマリー、ベルガモット、オリーブ等々…
そして今後もドンドン増やす予定なので、気になった方はスタッフに尋ねてください。
ご予約はこちらから↓

RESERVA予約システムから予約する
最新のブログをLINEへお送りします。
こちらから登録お願いします。

友だち追加

自然派化粧品(ナチュラルコスメ)とは?

どうもヘアーサロン・マゼランの川口です!

前回は無添加化粧品の事について説明しましたが今回は自然派化粧品(ナチュラルコスメ)についてご説明いたします。

実はこの自然派化粧品(ナチュラルコスメ)というのは、一番基準が曖昧で商品数も無添加化粧品、オーガニックコスメと比べても種類が多いと言われています。

自然派化粧品(ナチュラルコスメ)とは自然由来の天然成分を配合して作る事にこだわった製品です。

ただし、植物も鉱物も含めてです。自然界に存在するものを原料にしています。

一見すればイメージが良さそうではありますが、この自然派化粧品(ナチュラルコスメ)の定義はすごく曖昧です。

 

すべての成分の中にどれくらい入っていたら?など明確な基準が定められていません。

1%が天然成分で残り99%が科学物質で仮にあったとしてもこれは自然派化粧品(ナチュラルコスメ)と謳うことができます。

たくさんの自然派化粧品(ナチュラルコスメ)が市場に出ているので例えば主成分には天然由来のものを使い防腐剤や香料、乳化剤に添加物の科学物質を使っているものもあれば、

主成分、添加物も共に天然由来のものを使っていることもあります。

ここがポイントで後ろのラベルを見ると配合量が多いものから記入していますので天然成分がどれくらいの割合で入っているかが大体わかることができます。

一つ注意ですが、添加剤に関しては天然由来のものも科学物質でできたものも同じ名前で表記されていることが多いので正直ラベルだけで見分けるのは難しいです。

どうしても気になる方は直接製造元に聞いてみるのがおすすめです。

 

次回はオーガニックコスメについて説明しますね!
ご予約はこちらから↓

RESERVA予約システムから予約する
最新のブログをLINEへお送りします。
こちらから登録お願いします。

友だち追加

無添加化粧品とは?

こんにちは!ヘアーサロン・マゼランの川口です。

最近、お客様から「今まで使ってきたシャンプーを何か自然派なものに切り替えたいんだけど何を基準に選んだらいいのかよく分からない。。。」といったお声を聞きます。

「無添加」「ナチュラル」「オーガニック」などどの言葉もなんとなくお肌に良さそうだけど、どこがどう違うのか?分かりにくいですよね。

今日は無添加について説明させて頂きます。

shutterstock_12972229

シャンプーやボディーソープ、石鹸などでも「無添加」というフレーズはよく使われています。

「無添加」と聞くと「科学的に合成された添加物が全く入っていないもの」という印象を受けますよね。

結論から言うと「無添加」と書いてあるからといって、全ての添加物が入っていないわけではない。ということです。

2001年に化粧品の全成分のラベル表記が義務付けられる以前、102種類の表記指定成分だけはラベルに表記することになっていたんです。

その102種類の指定成分というのはアレルギーなどの肌にトラブルを起こす可能性があると判断された成分のことです。防腐剤や着色料、香料、界面活性剤などの種類です。

実は現在の薬事法では、無添加と表記するにあたってちゃんとした決まりがまだありません。

ですから、その102の指定成分さえ入っていなければ「無添加化粧品」と呼ぶことができるのです。

まとめると、

無添加とは「102のトラブルを起こす可能性のある成分は添加していませんよ」ということ。

「無添加=添加物が全く入っていないわけではない」

もし、肌になんらかのアレルギーをお持ちの方は自分が避けたい成分などに気をつけて選ぶように心がけてください。

今度はナチュラル、オーガニックも説明していきたいと思います。
ご予約はこちらから↓

RESERVA予約システムから予約する
最新のブログをLINEへお送りします。
こちらから登録お願いします。

友だち追加

ワカメで発毛?

こんにちは平澤です。

今回はまことしやかに語られている
都市伝説的な説について書いていきます。

ブログ画像

僕が子供の頃、親戚のおじさんが
「俺も薄くなってきたし、どんぶりいっぱいワカメ食べないとな。ワハハ」
なんて言っていたのを覚えています。
”海藻を食べると髪が生える”という話を皆さんも聞いたことがあると思います。
また信じている人も少なからずいると思います。

では実際はどうなのでしょう?

この説の出どころは、海の底で元気よく茂るワカメや昆布の姿からとか
ワカメをとっている漁師さんに薄毛の人が少ないからとか言われています。

ブログ画像ですが科学的、栄養学的には全く根拠がないみたいなんです。
海藻類にはビタミンやミネラル、食物繊維等が含まれており、
栄養価も高いのですが、髪の主成分であるタンパク質をほとんど含んでいません。
よってドンブリいっぱいのワカメを食べても、
それのみだと発毛は期待できないみたいです。

ただもう一つ問題があるんです。
タンパク質は乳製品や大豆、卵、肉、魚等に多く含まれていますが、
これだけを摂取しても髪には良くないんです。

髪の毛に栄養を送る血流には海藻類に多く含まれるミネラルが必要で、
特に大事なのが、髪が抜けにくくなるという亜鉛。

亜鉛は牡蠣やイワシに含まれていますが、
ワカメや昆布、ひじきにも多く含まれているんです。

よって髪に良い理想的な食事は納豆に鮭、ワカメの味噌汁的な
朝ごはんって事になりますね。ブログ画像なにはともあれバランスの良い食事が大切なんですね。

 

ご予約はこちらから↓

RESERVA予約システムから予約する
最新のブログをLINEへお送りします。
こちらから登録お願いします。

友だち追加

頭皮のことも考えて

こんにちは。アシスタントの小向です。

もう2月ですね。
寒さもあと一息です。
体調には気をつけて
乗り切っていきましょう!

そんな今日はお店で使っている商品について
一つご紹介させて頂きます。

マゼランにに来店されるお客様のほぼ8割ほどの方がカラーをされる方です。

中でもマゼランでは
オーガニックカラーを用いているため
髪の毛のダメージや頭皮が弱いなど
お悩みをお持ちの方が多くご来店されます。

オーガニックカラーの良さや刺激の
少なさは以前他のブログで何度か
ご紹介させて頂きました。

そこで今回は
マゼランでカラーをする際に使わせて頂いている保護クリームについてご紹介させて頂きます。

マゼランではカラーをする際、
頭皮と顔周りにオーガニックオイル(保護クリーム)を無料で付けさせて施術をさせて頂いています。

それがこちらのオイル!!!

ブログ画像
普通のオイルに見えるかもしれませんが
このオイル、
ただのオイルではないんです!!

カラーをするといつも染みる方。
かぶれたり、痒くなってしまう方。
そんな敏感な方の頭皮を守り
カラーをしみにくくし、カラー剤で頭皮が荒れてしまうのを防ぐ効果があるんです。

またオーガニックオイルなため
肌にも優しく、保護オイル以外にも
リップグロスやネイルケアなどにも用いることのできるほどの優れものなんです!!

ただ、「そんなオイルを付けてカラーしたら
ちゃんと染まらないんじゃない?」
そう思う方もいらっしゃるかと思います。

大丈夫です!!
このオイル一番のいい所は
カラーの染まり具合には全く
影響がないということ。

安全性があり、かつ染まりに影響がないなら安心ですよね!!

「カラーをしたいけどしみてできない。」
「カラーをすると頭皮が荒れてしまう。」

そんなお悩みを持っている方。

是非一度試してみませんか??

ブログ画像

マゼランではお客様のお悩みを少しでも
叶えられるよう安全性を
考え日々営業しています。

皆さまのご来店を心より
お待ちしております。

小向

オーガニックは安全?危険?

こんにちは!新宿・美容室マゼランの川口です!今日も寒いですね。

青森出身の僕ですが東京の寒さに慣れてしまってこれ以上寒い思いはしたくないので冬はジッと室内にいるこの頃です。

 

さて、今回はお客様からよくある質問なのですが「オーガニックっていいの?」と質問される方がとても多いです。

オーガニック食品&化粧品は「安全」とアピールされていますが具体的に何が良いのか?ですよね。

shutterstock_13654693

結論を先に言えばオーガニック食品や化粧品は一般の商品より安全です。

 

もっと詳しく言うと「安全性がより高い」「危害リスクがとても低い」という事です。

 

食品&化粧品の安全とは

 

1、異物などの物理的危害

2、細菌などの生物的危害

3、農薬や重金属等による科学的危害

 

がある一定レベル以下に抑えられている事です。

このうち、1、2については特別オーガニックが優れているわけてはありません。衛生法の下で安全性が確保されていますので。

しかし3、科学的危害リスクは明確に異なります。

shutterstock_427191

オーガニックは可能な限り科学的なものを排除しているので一般の製品と比べてリスクがとても低くなっています。

 

ここで誤解なく言っておきたいのが、あくまで一般の製品とオーガニック製品を比較した場合に「安全」ということなのでオーガニック=ゼロリスクは過剰な期待となります。

 

肌が弱い方、何らかのアレルギーがある方、美容室で使われるシャンプーやカラー、パーマの製品は数十種類の成分を組み合わせて出来ているので肌に合わない成分をその中から特定する事はとても難しいことです。

天然、オーガニックでできた植物ですらアレルギーを持っている方もいます。

shutterstock_9516388

僕は、サロンで使っている商品は自信をもってオススメできるものを揃えておりますが、正しい知識の下でサービスを提供したいと思っています。

 

お客様の肌や髪の状態を見て今なにが必要なのか?プロの目で判断していきます。

その時はぜひ何でもご相談くださいね!

 

よりたくさんのお客様に喜んでもらう為これからも勉強しながら頑張りますのでよろしくお願い致します!
ご予約はこちらから↓

RESERVA予約システムから予約する
最新のブログをLINEへお送りします。
こちらから登録お願いします。

友だち追加

春の準備はじめてます。

こんにちは平澤です。

ここのところホントに寒いですよね。

マゼランでもフロア内に巨大な加湿器を置いたりして
冬の寒さや乾燥対策をしております。
そして春への準備も着々と進めています。

そのひとつがベランダのアップデートです。
以前ブログで書いたように、ベランダを「南地中海の庭」のようにしていて、
今は秋から冬の間でも花を咲かせてくれるものや、
ずっと緑の葉っぱをつけてくれてくれているものが植えられています。

それに加え春に向けて植物を増やしていく予定です。
例えばこんなの↓

ブログ画像

皆さん小学校で球根を植えたりしましたよね?
そう、風車の似合うかわいい花です。

次はコチラ↓

ブログ画像

これはただの棒ではなく一応バラなんです。
去年育ちに育って2.5メートルぐらいの高さになっちゃったので、
強めに剪定してあります。春には大輪の花を咲かせてくれるはずです。
花の色はご覧になってからのお楽しみ!

最後はコチラ↓

ブログ画像

「春の象徴」ともいうべき花です。かなり「和」を感じさせる花ですが、
世界を旅した歴史上の人物マゼランにちなんで大目に見てください。
小さい苗なのですが、体に似合わないほどたくさんのつぼみを既につけています。

今日ご紹介したのはほんの一部です。
まだまだ続々と増やす予定なので、ご来店の際は楽しみにして下さいね!

ラーメン好きですか?

こんにちわ!

アシスタントの三島 はるかです。

最近寒い日が続いていますが皆様
体調など大丈夫でしょうか?

本日はそんな寒い時期だからこそ
食べたくなる
有名なラーメン屋さんをご紹介させて頂きます。

マゼランのお店から
徒歩3分ほどにある
そこのお店は
”海老そば一幻”という
お店です。

ブログ画像

お店の内装は白木で統一されていて
清潔感のある感じ。

お店の中には
芸能人の方も沢山来店されるらしく
沢山の有名人のサインが飾られているんです!!

ブログ画像

メニューもベースは味噌、しお、しょうゆとシンプルに3種類。
どの味にも海老が
すごく染み込んでいるんですよ!

スープの濃さも
そのまま(海老のみ)、ほどほど(海老+とんこつ)、あじわい(海老+とんこつ多め)と3種類から選べます!!

ちなみに私のオススメは
ベース味噌のスープはそのままですね!

ブログ画像
海老好きの方やラーメン好きの方には通になってしまうような味なはず!

そしてそうでない方にも
一度は是非食べてみて頂きたい味です。

マゼランに来てくださる際には是非
寄ってみてはいかがでしょうか??

今しばらくの寒さ暖かいものを食べて
乗り切っていきましょう。

三島 はるか☆~

バレンタインデー・キャンペーン

今日はマゼランで始まったバレンタインデー・キャンペーンのお知らせです。

—Œ`

ヘアーサロン・マゼランより大切なお客様へ、さらにお友達やご家族の方へバレンタインデー・プレゼントとして

・1月から2月末までにご紹介で初めてご来店されたお客様にはお会計時に2000円の割引きをプレゼントさせていただきます。

・紹介してくれたお客様にはご来店の日にマゼランで使用しているシャンプー&トリートメントをプレゼント!(4,752円相当)

ぜひこの機会にご利用下さいませ。♪

 

1月より新メニューのデジキュアパーマを始めました。今までにないパーマの仕上がりになっていますので

ぜひご来店お待ちしております!

ご予約はこちらから↓

RESERVA予約システムから予約する
最新のブログをLINEへお送りします。
こちらから登録お願いします。

友だち追加

初詣行ってきました!

こんにちわ。アシスタントの小向です。

1月も早いもので3週間あまりが過ぎました。
新年いいスタートが皆様きれていますか??

そんな今回は少し私自身のプライベートのお話しを少しさせて下さい。

皆さまは今年初詣行かれましたか??

私は新年の三が日に初詣に行って来ました。

普段は毎年決まった神社に行くのですが今年は私なんと厄年なんです・・・
ということで厄除け効果の強い所を求め
神奈川県川崎市にある”川崎大師”へ行って来ました。

ブログ画像
やはり初詣関東トップ3に入るだけあってすごい人でした。

お参りするまでに2時間ほどかかりました…

が、その甲斐あってかおみくじを引いたら見事に大吉!!

ブログ画像
早速厄除け効果がでました。

今年は他にもいいことがたくさんある事に期待です!!!

人の多さと慣れない場所にに多少戸惑いましたが、普段行かない場所に足を運んでみるのもたまにはいいものですね。

いい新年を過ごさせて頂きました。

今年は私自身変化の年でもあり成長する年でもあると思っています。
日々自分をしっかりと磨き、お客様に安心と癒しを届けられるよう精進していきます。

2016年もマゼランはじめ小向を皆さまどうぞよろしくお願い致します。

                          小向