オーガニック・ヘッドスパ専門店hair salon magellan新宿 ヘアーサロン マゼラン新宿

オーガニックを使用した髪と頭皮のエイジングケア・サロン!ヘッドスパは新宿No.1!

TEL.03-6318-0763

東京都新宿区西新宿7-9-15新宿ダイカンプラザビズネス清田ビル803

未分類

暑い時でも体作り(-_-;)

焼けるどころか溶けてます(笑)
秋山です(-_-;)

日本も記録的猛暑・・・最早、酷暑ですね?
運動部出身の名残かこんな時だからこそ運動をしています。
そもそも継続している理由が
柔軟性が日に日に落ちているのを感じて、体力の衰えに危機感を感じ始めたからです。
リアルな悩み(つД`)ノ

その中で継続しているのが、下記になります。

ブログ画像

1.サイクリング

雨の日以外は自転車移動をしています。
人混みが嫌いという理由もありますが、決まった距離の範囲内は必ず自転車で移動をします。
東京に来るまでは、自転車は一切使わなかったので
数年ぶりに乗ると近所のコンビニに行くだけで腿が悲鳴をあげました(笑)

今では新宿駅~東京駅まではノンストップで行けるまでになり
徐々に距離を伸ばしています。

ブログ画像

2.ストレッチ・筋トレ

一番問題にしてるのに、2番目に書くという(笑)
夜は寝て忘れることが多いので、朝起きてからやります。
特に脚が前より上がらなくなってしまったので、脚周りは念入りにやってます。

ストレッチはお風呂上がりがオススメですね(^_^)
筋トレは主にダンベル持ち上げてます。

ブログ画像

3.瞑想

動かしてばかりは辛いので、時には休養も取り入れます。
よく写真のようなポーズをしてやるイメージがありますが、横になるだけでもいいので
一番リラックスできる状態でやります。

大抵はやってる間に寝てしまいますけど(笑)

ブログ画像

4.プロテインやサプリメントなどの栄養補助食品を摂る

やっぱりここはお約束と言ってもいいくらい押します(笑)
普通に生活しているだけでも栄養素は消費していくので
食事+αで摂ることを習慣化しています。

現在の食品事情では、品種改良の影響で出荷の過程では
栄養素が失われているものも増えている為、調理した時にほとんど栄養素は無くなっているそうです(-_-;)

以前は全く気にしなかったのですが
徐々に健康面が気になり始め、今のうちからしっかり自分でできるメンテナンスはしようと
始めていきました。

おかげでここしばらく目立った病気もしてません(^_^)

結果、何が言いたいかというと
このように体を気遣っていくことが、巡り巡って髪や頭皮のことにも繋がっていきます!

空いている時間を上手く活用して
できるところから始めてみませんか?

夏おすすめ!マニッシュショートスタイル

新宿ヘアーサロン・マゼランの岩見です。

先日、営業後にスタイリストの篠原さんにカラー剤を作っていただき、アシスタントの山下さんにカラー塗布してもらいました。
そして、川口店長にカットしてもらいました。
ヘアカラーは、レッドブラウンです。
赤みがかった髪色はツヤ感を強調してくれて、クールで大人かわいい仕上がりになるのでオススメです!
ヘアスタイルは、襟足と顔周り短めのマニッシュ感のあるスタイルにしてもらいました!

【before】

ブログ画像

【after】

ブログ画像
5STEPトリートメントもしてもらったので髪の毛がツヤツヤのサラサラです☆
素敵な髪型にしていただき、ありがとうございました!

最新のブログをLINEへお送りします。
こちらから登録お願いします。

友だち追加

名古屋の動物園に行ってきました

こんにちは平澤です。

G.W.がすぐ間近に迫っていますね。
休みを利用して出かける方も多いと思います。
僕も連休前の先日に、名古屋に行ってきました。

当日の朝の名古屋は土砂降りの雨でどうなる事かと思いましたが、
目的地の東山動物園につく頃には青空も見えて快晴になってくれました。
よほど暖かかったのか、アシカも「銘菓ひよこ」のようになって
ひなたぼっこをしていました。ブログ画像わざわざ名古屋の動物園に行った理由は、
最近動物の動画を観るのが趣味になっていて、
僕が気になる動物が一気に観られるのが
東山動物園だったんです。

ブログ画像いたかった動物のその1がマヌルネコです。

モンゴルのさむ~い地方にいるので全身モフモフで、
人相が悪いところもカワイかったです。ブログ画像その2がヤブイヌ。犬の原種的なタヌキにも近い種類で
あまり人気がないのか、園の一番遠い所にいました。
仲良しで2匹いつも一緒にヒョコヒョコ歩いていて、
僕は1時間以上も留まってずっと魅入ってしまいました。

その3はウォンバット。オーストラリアの珍獣で、
コアラの仲間なんですが、草原に穴を掘ったりして生活しています。
しかし高齢のため、あまり外にでてこないそうで、
この日は遂に会うことができませんでした…

ブログ画像他にも赤ちゃんコアラがいたり、イケメンゴリラとして有名なシャバーニ
がいたりと、見どころはたくさんあって大満足でした。

久々に童心に帰って休日を楽しみました。

 

最新のブログをLINEへお送りします。
こちらから登録お願いします。

友だち追加

髪が短くなりました!

アシスタントの山下です。

先日営業後に先輩スタイリストの篠原さんに髪の毛を切っていただきました!ブログ画像襟足ギリギリの長さまで切ったので、ガッツリと首が見える感じになりました☆ブログ画像スタイリングで外ハネにしてもらいました♪
ここまで短くしたのは初めてなので頭が軽くなった気がします!

春になったので雰囲気を変えたくなったらとってもオススメです♪

素敵な髪型にしていただきありがとうございました。

手軽にできる花粉対策

アシスタントの秋山です^_^

上着がいらないくらいに暖かくなってきましたね(^_^)
桜の開花も間近に迫っていますが
同時に花粉症になる方も増えているというお話もよく聞きます。

ブログ画像

今年は例年に比べて非常に量が多いようで
スタッフの間でも花粉症に困ってます(笑)

対策として、マスクを着用したり、アレルギー用の薬を服用される方もいますが
一つでも対策を知っていれば悩みも解消できます!

そんな手軽にできる対策法をご紹介させていただきますね(^_^)

【花粉症対策、ヘアケアも兼ねてできること】

ブログ画像

1.帽子を被る、髪を結ぶなどで付着を最低限にする

ここまで目深に被らなくても大丈夫です(笑)

髪に付着した花粉が原因で発症する場合、髪への付着を減らすだけで効果があります。
帰宅した際にはブラッシングをして花粉を落としていただくと
部屋の中に持ち込むことは無くなります。

ブログ画像

2.外出前にヘアスプレー、コンディショナーをつける

これは髪の表面にバリアを作るので、静電気を抑えて
花粉の付着をしにくくします。
朝シャンされる方は、シャンプーは極力控えていただき、コンディショナーを付ける方法を是非お試しください。

※ヘアオイル等のオイル製品やワックスは、花粉を付着させて離さなくしてしまうので
オススメできません。

これ以外にも、基本的な生活習慣を見直すことで
免疫力を高めて発症しにくくすることも方法の一つです。

バランスの良い食事
きちんと睡眠を取る
ストレスを定期的に発散することが
なかなか難しいですが一番の近道になります。

是非参考にしてみてください!

におい展でクンクンしてきました。

こんちは、新宿ヘアーサロン・マゼランの川口です。

プライベートな事ですが先日、池袋パルコでやってる「におい展」に行ってきました!ブログ画像世界一臭い缶詰「シュールストレミング」やフルーツの王様「ドリアン」、異臭騒ぎで電車もストップしたとされる「臭豆腐」日本を代表とする臭い食べ物「くさや」や普段は絶対嗅ぎたくない靴下の足のニオイに加齢臭など、、、。ブログ画像靴下の足のマネキンは最初は4本あったらしいのですが、同じフロアのお店からクレームがきてしまって一本にしたらしいです。恐るべし、、、。いブログ画像い香りも置いておりましたよ!

香水の元となる香りや季節の花の香り、以外なこれ本当にいい香りなの?って思うようなものまでありました!ブログ画像2月25日までなので良かったら行ってみてください!笑

誕生日会を開いていただきました!

アシスタントの岩見です。

先日、22回目の誕生日を迎えることができました!
営業後、スタッフのみなさんに誕生日会を開いていただきました。

ブログ画像

たこ焼きとチキンとてもおいしくて満腹で幸せでした。
大好きなモンブランのロールケーキまで準備していただいて、とてもうれしかったです!

ブログ画像
みなさん、お祝いして下さりありがとうございました!
22歳、大人の女性になれるように外見も内面もたくさん磨いていきます☆

HAPPY BIRTHDAY 岩見

アシスタントの秋山です^_^

1月もあっという間に下旬です!
はや~い!!(笑)

先日のことですが
アシスタントの岩見が先日、誕生日を迎えたとのことで
スタッフ全員でお祝いしました!

ブログ画像
ケーキにご満悦の岩見(笑)

もちろん用意していたのはケーキだけでなく

ブログ画像

チキンとたこ焼きという珍しい組み合わせ(^_^)

食事の後は
恒例の『川口さん推奨映画を見る』ということになり
今回は『ワンダーウーマン』を鑑賞しました。

スタッフの好みがてんでバラバラなので
選ぶのが大変だったみたいです(笑)

そして岩見への誕生日プレゼント・・・は用意してなかったので

ブログ画像

ラインでスタンプだけ送りました。

ヒドい先輩です(笑)

本人はケラケラ笑ってましたけど( ̄▽ ̄)

こんな感じで終わりました。

400年以上続くフリマ、ボロ市に行ってきました

こんにちは平澤です。
1月も半ばを過ぎてますます寒さが厳しくなっていますね。
火曜日の営業も始まったマゼランでは、しっかり加湿した暖かな室内でお待ちしております。

そんな中先日の休みを利用して、世田谷で400年以上続いているという「ボロ市」に行ってきました。

毎年12月と1月に2日づつ行われていて、僕は2年前にも行きましたが、
今回やっと休みと合ったので行ってみました。ブログ画像東急世田谷線沿線の普段は静かな商店街が、
この時ばかりは人で溢れかえります。

売っているものも様々で、名前の通り着物等の古着から
おもちゃ、日用品、食べ物まで何でもあります。ブログ画像こんな不思議な段ボールから

ブログ画像思わず涎が出てしまいそうなものも

思わぬ掘り出し物を見つけるも良し。ブログ画像名物の代官餅の列に並ぶも良し。

何も買わなくても見ているだけで楽しめます。
こんな感じで休み気分を満喫してきました。

New Hair

アシスタントの岩見です。

ヘアーサロンマゼランでは毎週土曜日と日曜日の営業後に「練習会」が行われています。
先日の練習会では、川口店長にカットの展示をしていただきました。
そして、わたしの髪の毛もカットしていただきました!

ブログ画像
みなさん真剣な眼差しですね☆

ブログ画像
ブログ画像
とても素敵な髪型にしていただきました!
ありがとうございました!