オーガニック・ヘッドスパ専門店hair salon magellan新宿 ヘアーサロン マゼラン新宿

オーガニックを使用した髪と頭皮のエイジングケア・サロン!ヘッドスパは新宿No.1!

TEL.03-6318-0763

東京都新宿区西新宿7-9-15新宿ダイカンプラザビズネス清田ビル803

ブログ

ブログ一覧

★湿気や汗からくる広がりやクセ気になりませんか?★

こんにちは!
今日は最近ご相談される方も多い
”湿気や汗からくる広がりやクセ”が気になる方へのブログです。

ブログ画像

マゼランでは、
そんな方にはsweetストレートのメニューがオススメです!!

ブログ画像

ストレートと聞くと”真っ直ぐなりすぎてしまう””柔らかさがなくなる”
そんなイメージを持っている方も多いと思います。

マゼランのストレートはお客様の希望に合わせ、ストレートのお薬の強さを選定し、
クセをとることも当然できますがより自然に、髪の毛が今よりももっと綺麗に、

お客様自身のスタイリングが少しでも楽になるよう・・・
それを一番に考えご提案させて頂いております。

また全体ではなく部分的にかける事もできます。
クセの気になる顔周りや前髪、広がりの気になるハチまわりなど・・・

これからの時期、乾燥や湿気による髪の毛の広がりやパサつきが特に気になる時期です。

ブログ画像

朝のスタイリングが今よりきっと楽になります★

ご興味ある方。是非ご相談してください!!

ヘアスタイルにもストレートヘアいくつか掲載しています。
是非ご覧になってみて下さいね。

ブログ画像

皆さまのご来店お待ちしております!

篠原

★夏の最新ヘアスタイル★

こんにちは!
今日はおススメ夏の最新ヘアスタイルのご紹介です!!

夏の暑い時期はヘアスタイルやカラーで
軽さや柔らかさを出したくなる方も多いのではないでしょうか?★

ブログ画像

今回のスタイルは重さを残しつつ、軽さと柔らかさを感じられるスタイルです。

Aラインスタイルに表面にレイヤーをいれることで動きのあるスタイルに。
パーマやコテ巻きもミックスで巻くことで夏らしいスタイルに仕上がります!

ブログ画像

また透明感を感じるブルーグレージュでカラーすることでより透明感と軽さを出しています。

なんといっても夏はカットもカラーも柔らかさと動きを出すのがポイントです★

ブログ画像

また、スタイリングは全体を乾かした後に内巻きと外巻きを交互に無造作に巻き
ワックスとオイルを1:2で全体をもみこむこと。
作り込み過ぎない、ルーズなスタイルに作るのがポイントです!!

巻くのが苦手な方はパーマをかけるとスタイリングがやりやすくなります☆

気になった方はお気軽にご相談して下さいね!!

またスタイル写真はスタイルの欄にも掲載させていただいています。
是非ご覧になってみてくださいね。

篠原

冷房病対策にヘッドスパ

こんにちは平澤です。

この時期は冷房は欠かせないですよね。
冷えるのが苦手という方でも外気温が35℃以上にもなると
つけざるをえないと思います。

ブログ画像

マゼランでも勿論冷房で温度調節しています。
お客様は身体全体を覆うクロスをしているので熱が籠りやすかったり、
ドライヤーを多用するので、室温を結構低めにしておく必要があるんです。

ブログ画像

ただそれでも個人差があるので、冷えるのが苦手な方は
気軽にお申し付けください。温度調整や席の移動等で対応できる場合があります。

ただ、オフィス等の普段自分がいる環境で温度調整がままならなくて
いわゆる「冷房病」になっちゃう人もいると思います。

原因は外気温と室温の差が大きく、その温度差に身体が対応できずに
自律神経のバランスに不調をきたす為で、

ブログ画像

症状としては足腰の冷え、だるさ、頭痛、食欲不振、むくみ、不眠等があります。
俗にいう「夏バテ」の症状もあてはまりますよね。

対策として外気温より5℃以上下げないという事ですが、
室内で30℃近くというのはちょっと現実的ではないですよね。
直接冷風にあたらないようにして厚手の靴下を履いたりは皆さんもしていると思います。

ブログ画像

マゼランとしてオススメしたいのはヘッドスパになります。
リンパの流れを促してむくみを解消したり、
コリをもみほぐす事で血流の改善を図り、頭痛も良くなったりします。
頭皮への心地良い刺激はストレスやダルさの改善にも役立つと思います。

特におススメなのが平日限定のヘッドスパ・メニューで、
カット込みで普段よりお得に体験して頂けます。

どのヘッドスパにするか決めきれない方は、
ご来店してからも相談できるので、お気軽にいらして下さいね。

頭に汗をかいて困る方に

こんにちは平澤です。
毎日暑いですよね。外に少しの時間いるだけでも汗が出てきてしまいますが、
外出前にしっかりとスタイリングした髪が湿気と
汗ですぐに戻ってしまうなんて事も多いと思います。

個人差はあるのですが頭皮には汗腺が多く、一度発汗すると中々止まりにくいですよね。

ブログ画像

手術で汗を止めたり、
舞妓さんも実際にしているという胸元を帯で締める方法等がありますが、
お手軽に汗を抑える方法はやっぱり身体を冷やすことだと思います。

日傘で体感気温はかなり軽減されるそうですし、
冷やしたタオルや携帯扇風機などで首元を冷やすなんてのも定番ですよね。

ブログ画像

首元を冷やすのは太い動脈や静脈が皮膚の近い所を通っているからで、
冷えた血液が身体に行きわたり体幹の部分が冷まされるそうです。同様に股の付け根や
足を冷やすのも効果があるみたいです。

ブログ画像

そして意外にも効果が高いと最近注目されているのが手の平を冷やすことだそうです。
付近には脈をとる時の血管や手の平には毛細血管がたくさんありますが、
手の平の真ん中あたりに「動静脈ふん合」という血管があり、体温を調節しているそうです。
実際に夏の甲子園で行われる高校野球でも導入されているそうです。
つめたく冷えたペットボトル両手でつかむのがよさそうですよね。

ブログ画像

言われてみれば、真逆の冬の寒い時に缶コーヒーを手の平でコロコロすると
ポカポカと幸せな気持ちになりますよね。

発汗は身体のメカニズムとしては大事なものではあると思いますが、
必要最低限に抑えて快適に夏を過ごしたいですよね。

★オーガニックUVスプレー「MEIUFA」ミーファ★

こんにちは。
今日はこの夏オススメアイテムのご紹介をします!!

皆さんは紫外線対策されていますか??

マゼランでは最近こちらのアイテムが人気を集めています!

ブログ画像

今日はこちらのオーガニックUVスプレー「MEIUFA」ミーファについて
少しお話をさせていただきます。

こちらの商品の一番の魅力はなんといっても
オーガニックのハーブエキスを始め、オレンジ油やローズヒップオイル、ヘーゼルナッツオイル、ぶどう種子オイルなど6種類の天然オーガニック成分が配合されているということ。

また、SPF50+、 PA++++の高いUVカット力を持ち
髪の毛だけでなく顔や体にも使うことができます。

ブログ画像

また種類によっては香りもあり、フレグランス効果があるので
バックに入れて香水代わりとしてこれからの時季使うのもありかもしれません★

髪や頭皮が紫外線のダメージを受けると、
パサつきや頭皮の乾燥、カラーリングの褐色などに繋がります。

これからの時期まだまだ紫外線の強い日は続きます。
しっかりとUV対策をして髪やお肌を守っていきましょう!

ブログ画像

気になった際にはご来店の際にお気軽にご相談下さいね。

皆さまのご来店をお待ちしております。

篠原