オーガニック・ヘッドスパ専門店hair salon magellan新宿 ヘアーサロン マゼラン新宿

オーガニックを使用した髪と頭皮のエイジングケア・サロン!ヘッドスパは新宿No.1!

TEL.03-6318-0763

東京都新宿区西新宿7-9-15新宿ダイカンプラザビズネス清田ビル803

花粉とダメージの関連性

花粉とダメージの関連性

アシスタントの秋山です!!

春の陽気は嬉しくなりますが
花粉や気圧の変動で悩まされることもありますよね・・・。

ブログ画像

今回は、ふと思ったのもあって
花粉は髪にもダメージを与えるのかを調べてみました。

花粉が髪に与える一番の影響は【頭皮のアレルギー反応】です。

抜け毛や薄毛の原因は色々ありますが、その中の1つに「アレルギー反応」があります。
花粉が髪に付着する事によって起こる頭皮のアレルギー反応により
毛穴が炎症を起こすと正常な毛髪が作られなくなり
抜け毛や薄毛が増えてしまいます。

では、どのように対策を取れば良いのか
次のような方法がありますので、試してみてください!!

【髪の花粉対策】

ブログ画像

『外出前』

これは、髪だけでなく肌にも言えることですが
一番手っ取り早いのは【露出を減らす】ことです!!

髪の露出を減らせば花粉が付着するのを防ぐ事が可能です。

では、どのように減らせば良いのかと言いますと・・・

ロングヘアの方はお団子やポニーテールなど、できるだけまとめてあげるようにしましょう。
つばの広い帽子を被るのもオススメです。

また、花粉は髪の静電気で付着しやすくなるので乾燥を防止する「トリートメント」をつけるのも効果的。
出かける前にササっとトリートメントしてあげるとUVケアにもなるので一石二鳥です。

ブログ画像
『帰宅後』

ヘアブラシなどを使って、玄関先で髪の花粉を落とします。

特に花粉症の方は、必ず玄関先である程度の花粉を払い落としておきましょう。
次にできるだけ早くお風呂に入ってシャンプーします。

頭皮がデリケートな方、花粉症などのアレルギーをお持ちの方は
優しく洗い上げるようにしましょう。
お風呂から上がった後は翌日の乾燥対策も含め
アウトバストリートメントをするのをお勧めします。

どれを選んでいいか解らない時は
いつでもご相談ください!!

お悩みや髪質に合わせたものを
提案させて頂きます。

« »

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です