オーガニック・ヘッドスパ専門店hair salon magellan新宿 ヘアーサロン マゼラン新宿

オーガニックを使用した髪と頭皮のエイジングケア・サロン!ヘッドスパは新宿No.1!

TEL.03-6318-0763

東京都新宿区西新宿7-9-15新宿ダイカンプラザビズネス清田ビル803

ブログ

★春限定メニュー&サービスも残り後少し★

こんにちは!!

GWも終わっていよいよ梅雨の時季が近ずいてきましたね。ブログ画像3月から始まったサービスも5月末で終わり、
いよいよ夏サービスがスタートします!!

春サービスも大変ご好評頂きありがとうございました。

まだ残り半月ほど…

ギリギリまでさせて頂きますので是非
もう一度春サービスを受けられたい方、ご興味ある方は
是非いらして下さいね!!

ブログ画像
これからの季節は、髪の毛が特に扱いにくくなる時季です。

何かあればいつでもご相談して下さいね。

皆様のご来店心よりお待ちしております★

篠原

リフレッシュしに山登りして来ました!!

アシスタントの秋山です!

ゴールデンウィークも終わって
「会社行きたくなーい!」とか「もうちょっと休みたーい!」とか
思う人もいるかもしれませんが・・・

次は夏休みですよ!!
気持ち切り替えていきましょー(笑)

ボクはと言いますと
2連休を頂いて『檜原村(ひのはらむら)』という東京でも山梨寄りにある所へ行ってきました!

ブログ画像
どういう所かよくわからないまま行ったのですが
ものすごく懐かしさを感じる
田舎の落ち着いた風景が広がる所でした。

ブログ画像

今の時代では、中々見る事も少なくなりましたよね?

ボクも東京へ来て、2年になるのですが
こんなにも自然にあふれた場所があることは知りませんでした!

ブログ画像
山の中を進むと『払沢の滝』と呼ばれる滝がありました。

滝から出るマイナスイオンは
暑さを忘れさせるほど快適です♪

また、機会があれば立ち寄ってみます。

お客様には
今月末までの『頭浴スパ』でリフレッシュしていただければと思います!!

お試しになられていない方は
是非、オススメします!!

オーガニックってどういう意味ですか?

こんにちは、新宿ヘアーサロン・マゼランの川口です。

今日は「そもそもオーガニックってどういう意味?」
という方も多いと思いますので、それについて書きたいと思います。

オーガニックとは有機と同じ意味で、科学肥料や農薬などを使わず土の中の微生物など自然の力を使い栽培する農法の事です。ブログ画像オーガニックには基準があります。「科学肥料は使っていないけど農薬は使ってるよ。」みたいにならないようにですね。ブログ画像例えば、
・3~5年間その土地で農薬や化学肥料を使われていないこと。

・遺伝子組み換えの原材料を使用しないこと。

・放射線照射されていないこと。

・合成添加物の制限。

などです。ちなみにこれはオーガニックの認定団体によって少し内容が違います。

正しいオーガニック製品の見分けかたとは?

最近ではオーガニックの成分が1種類だけ入っているだけでもオーガニックの~。
なんて言う商品が多いのですが、
一番簡単なのは、オーガニックの認証マークがあるか?で選ぶのがいいと思います。ブログ画像ヘアーサロン・マゼランでは全ての商品、メニューにおいてオーガニック製品を使用しております。
ご興味のある方はぜひお試しください!

川口

オレンジの香り

こんにちは平澤です。

この週末は天候がすぐれなかったですね。
でもG.W.とその後の1週間の疲れをとるには
ちょうどよいかもしれませんね。

最近植物の事ばかり書いておりますが、今回も書いちゃいます…ブログ画像今回はアロマでもおなじみの柑橘系です。
マゼランにも2本ほど柑橘の木があって、オレンジの木に今たくさんの花が咲いています。
小さくて可憐な白い花で、近くにいくと甘い香りが漂っています。

もう一本は若いベルガモットの木。花が咲くようになるまで数年かかるみたいで、
今年は新芽や新しい枝を出しています。来年は咲いてくれるかも!

柑橘系はもちろん食べることが最もポピュラーだと思いますが、
身近なヘアケアやコスメ等でもたくさん使われています。

マゼランで扱っているオーガニックのヘアケアの中にも、
マンダリンやベルガモット、オレンジ・スウィート、オレンジの花であるネロリ等
たくさん使われています。ブログ画像例えばベルガモットは少しビターで上品な香りが人気で、
アロマオイルだったり、マゼランで人気のシエラ・オーガニカのシャンプーも
ベルガモットの香りが印象的です。ブログ画像柑橘系の仲間であるレモンも忘れてはいけない存在ですよね。
6月からのドリンクメニューではその清々しい味わいが楽しめるものを
お出しする予定なので、楽しみにしていてください!

 

バラの話その2 ローズヒップ

こんにちは平澤です。

G.W.もあけて春というよりは初夏のような日が続いていますね。

こんな季節は人は季節の変化についていけず大変ですが、
植物は日々旺盛に生長しています。ブログ画像先週赤いバラが咲いたことをお伝えしていまして、
マゼランでは他にも色々と花が咲いています。
そして今週は白いバラと紫のバラも咲いてくれました。それにちなんで
今回もバラの事を書きたいと思います。ブログ画像
前回はバラの香りについて書いたので、今回はハーブとしての効果を書きます。

バラがハーブとして使われる場合、ローズヒップが最も広く知られていると思います。
ローズヒップはバラの実の部分の事で、ヒップの語源はお尻と全く関係ないそうです。ブログ画像ローズヒップはよくお茶で親しまれていて
その効果で一番有名なのが美肌効果ではないかと思います。

身近な植物の中でも一、二を争うほどビタミンCが豊富で、
更にローズヒップに含まれているものは、他とは異なり
熱に強いという特徴があります。
よって温かいお茶でもビタミンCが摂取できるそうです。
ビタミンCには抗酸化作用やメラニンを抑制する効果があると言われているので
アンチエイジングにはもってこいですよね。

他にもビタミンBやβカロテン、鉄分等の不足しがちな成分が含まれているのも嬉しいですよね。

ただローズヒップは全てのバラに実るわけではなく、
ドッグローズやハマナスといった品種のものが使われます。
残念ながらマゼランのお店のバラからはローズヒップは採れないんです。

ブログ画像現在お店で出しているハーブティーではコンブチャ(コムブッカ)にブレンドされています。
いま話題になっている発酵飲料でローズヒップが一緒に摂取できるんです。

ただこのハーブティーは5月までのメニューになるので、
試してみたい方は5月中に是非試してみてくださいね!

 

オーガニックコットンの素敵な連鎖

こんにちは、新宿ヘアーサロン・マゼランの川口です。
今回はサロンで使われているタオルやコットンについて書きたいと思います。

もうご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、マゼランで使われているカラーやパーマ時のタオルや綿棒、コットンなどオーガニック・コットンの物をご用意しています。

オーガニックコットンと従来のコットンの大きな違いとは、
僕は環境への負担の違いだと思います。ブログ画像オーガニックコットンを使う人が増えると、、、。

・栽培量が増える。
・農地が増える。
・CO2が増えて土壌と水質が改善される。
・生きる物に優しい環境ができ元気になる。

大げさな話かもしれませんが、
実際、世界で使われている殺虫剤の15%がコットン畑で使われています。
コットン畑は世界のたくさんある作物の農地の2.5%です。
殺虫剤、使いすぎですよね。。。ブログ画像マゼランにご来店の際はどうぞ気軽にオーガニック・コットンやオーガニックの綿棒、タオルをメイク直しなどお好きにお使いください。

川口

美活!!に挑戦。

アシスタントの秋山です!

ゴールデンウィークも終わってしまいましたが
ゆっくり過ごせましたでしょうか?
みなさまからのお土産話、お待ちしてます(^_^)

ここ最近の話ではありますが
美容活動、略して【美活】というものを始めました!!

今回は久しぶりに・・・

ブログ画像

『岩盤浴』と

初めての・・・

ブログ画像

『ドクターフィッシュ』をしてきました(笑)

ブログ画像
元々汗はかきやすくはあるのですが
出るほどの運動もできていないので、じっくり2時間ほど体を温めて
溜まった老廃物を出していきました!

じっくり芯から温めるとしばらくは体が冷えません!
やっぱり体を冷やしすぎないことって大事ですね?

ブログ画像
以前から興味があったドクターフィッシュも
同じ岩盤浴場にあったので、やってみました。

本当は全身浸かりたいところでしたが
足しか入れられなかったので、断念・・・orz

ちなみに彼らには、ちゃんと名前があるのご存知ですか?

『ガラ・ルファ』という名前で鯉の仲間らしいですΣ(・□・;)

初めはくすぐったいのですが
慣れると気にならなくなるので、見てるだけでも楽しいですよ♪♪

終わった後は足がスベスベになりました。

豆知識ですが
ドクターフィッシュが角質を食べてくれるのは
『生後2ヶ月から2年半ごろまで』だそうです(・_・  )・・・

このような感じで
プライベートでも美意識を保つために、自分磨きは怠りません!

皆さんも是非、やってみてください。

期間限定の頭浴スパと平澤の5月の公休日のお知らせ

こんにちは平澤です。

G.W.も後半に差し掛かりましたね。
お出かけされている方やゆっくりと過ごされている方など様々かと思います。
ただ4月から5月にかけて急に暑かったり、寒かったりでなんかダルい…って方も多いと思います。

そんな方はマゼランのスパでスッキリとしませんか?
中でも5月末までの期間限定の「頭浴スパ」がオススメです。ブログ画像このスパで使う「炭酸循環器」が大好評で、
長い時間絶え間なく炭酸のお湯が頭皮と髪全体に行きわたるので、

髪に付着した水道水のカルシウムやカルキの成分、カラー剤の残留物などの不要なものも
キレイして、髪にしなやかさと潤いを与えてくれることが期待できます。

また血流改善効果とマッサージによって、頭がコリがとれたり軽くなってくれたりします。

連休明けのモヤモヤした感じをスッキリさせるのにもってこいだと思います!

そして今回は平澤の5月の公休日もお知らせします。

お休みを頂くスケジュールは下記になります。

9(火)、15(月)、16(火)、23(火)、25(木)、29(月)、30(火)

毎週火曜日はお店の定休日になりますが、他の日は営業しております。

みなさまのご来店お待ちしております。

ハーブとしても優秀なバラの話

こんにちは平澤です。

ゴールデン・ウィークに突入しておりますが、
天候も落ち着いて暖かですよね。

マゼランでも春は着実に訪れていて、庭では植物が新芽や花を咲かせています。
バラも大きなつぼみをつけていて、

ブログ画像1週間後にはこんな立派な花を咲かせてくれました。ブログ画像
バラにはたくさんの種類があり、色、樹形、サイズ等さまざまですが、
香りも種類によって違いがあります。なかでも香水やお化粧品、ヘアケアでよく使われているのが、
ダマクス・ローズです。ブログ画像千年以上前から栽培されていて、ピンクの花はかわいらしい感じですが、
「バラの女王」とよばれるほどで、高級な香水等で使用されているのは、
ブルガリア産のものと言われています。

マゼランで現在使っているシエラ・オーガニカのシャンプーも、
ダマクス・ローズの香りが印象的です。このオーガニックのシャンプーは
天然のダマクス・ローズから抽出したオイルが配合されていて、香りと共に
キューティクルをケアしてくれます。他にもローズマリーやラベンダー、
カミツレ、ハチミツ等、実に42種類ものハーブの成分が配合されています。ブログ画像マゼランではシャンプーの他にも洗い流さないトリートメントやヘアクリームにも
香りがよく使いやすいオーガニックのアイテムがありますので、

気になるものがある場合はお気軽にお尋ねくださいね。

 

一足先に夏のトレンドをご紹介します

アシスタントの秋山です!

春が来たばかりかと思ったら
もう夏の陽気になり始めましたね?

衣替えが終わらず未だに冬物が片付かないので
そろそろ終わらせないと・・・
(-_-;)ゞ

さて本題です!!

少し早くはありますが
夏に向けてヘアスタイルやカラーを変えようと思われている方もいらっしゃるので
2017年、夏のトレンドをご紹介させて頂きます。

ヘアカラーは今年も春に引き続いて【アッシュ系】のカラーがトレンドになっています。

春は『暗髪』などのダークトーンがオススメだった事に対して
夏は明るめのハイトーンカラーが多くなり
ベージュをミックスした『グレージュ』『ブルージュ』の他に・・・

ブログ画像
『モーブ(バイオレット系のカラー)』や

ブログ画像

『ピンクアッシュ』などの色味の入ったカラーも
流行っていきます。

今までカラーをした事ない方も
やった事のないカラーにチャレンジしたい方も
当店の売りであるオーガニックのカラーで
綺麗に染めてみませんか?