オーガニック・ヘッドスパ専門店hair salon magellan新宿 ヘアーサロン マゼラン新宿

オーガニックを使用した髪と頭皮のエイジングケア・サロン!ヘッドスパは新宿No.1!

TEL.03-6318-0763

東京都新宿区西新宿7-9-15新宿ダイカンプラザビズネス清田ビル803

ブログ

★夏のダメージ補修★

こんにちわ。

8月も残りあと2日あまり…

皆さんはこの夏どこか行かれましたか??

ブログ画像海に行ったり、BBQをしたり・・・と
夏を満喫されている方も多いのではないでしょうか?

また、忙しくて夏を満喫できなかった方もいらっしゃると思います。

ただ夏の時期は外を歩くだけでも強い紫外線で髪の毛が傷むことをご存知でしょうか??
夏は特に髪の毛のダメージに繋がる要素が沢山あります。ブログ画像そろそろこの時期、髪の毛のダメージ気になってきてはいませんか?
そんな時に夏のダメージを受けた髪に特に効果的なケアがトリートメントです。

そこで今回はマゼランのおススメ!!

効き目抜群のトリートメントをご紹介させて頂きます★

「トリートメントをしたことがない。」「値段が高い」「効果があるか不安」

そんな方も安心してください!!

マゼランでは、お客様のお悩みやダメージに合わせて
髪質改善効果や今の時期の紫外線によるダメージ補修など

さまざまな効果のあるトリートメントをご用意させて頂いています。 

マゼランではお客様のご希望に合わせ3パターン

・キューティクルを整え艶をUP、
カラーの色持ちを良くする2ステップトリートメント ¥1620

・浸透効果抜群!!ヒアルロン酸配合3ステップトリートメント ¥2160

・髪質改善女子力UP間違いなし!5ステップトリートメント ¥3240

「いつまでもサラサラのツヤツヤの髪でいたい。」
「夏に受けたダメージは夏のうちにケアしたい」ブログ画像
誰もがきっと思っていることと思います。

そんなお客様の望みを少しでも叶えられるよう
お客様のご希望に合わせご提供させていただきます。

マゼランのトリートメントして下さったお客様からは大変ご好評いただいています。

是非、一度夏の終わりに試してみてはいかがでしょうか。

ブログ画像ゼランには他にも今の時季限定メニューも多くご用意しています。

皆さまのご来店をお待ちしております。

篠原

New Hair&New Nail

アシスタントの岩見です。

先日、営業後に篠原さんにカットをしていただき、秋山さんにカラーをしていただきました。
スタッフのみなさんからもお客様からも好評でとてもうれしいです。
素敵な髪色、髪型にしていただき本当にありがとうございました。
次回は是非、川口さんや平澤さんにもお願いしたいと思います!

ブログ画像
そして、 いつもお世話になっているお隣のネイルサロンの【ポップリボン】さんにお邪魔させていただきました。
もう少しで9月になるので秋デザインにしてもらいました。

ブログ画像
ワインレッドにマスタードイエローにべっ甲。
まさに秋ですね。かわいすぎます。
なんと、お花のパーツは本物のドライフラワーなんです。
とてもかわいくて自分の爪を見る度に顔がにやけます(笑)

素敵な美容師になれるように、これからも外見も内面もたくさん磨いていきます!

絶賛されているらしい吉田博展に行ってきました。

こんにちは平澤です。

先日のお休みの日に、前々から行こうと思っていた絵画展に行ってきました。

吉田博という知る人ぞ知るな方らしいのですが、
昨年NHKで観てからずっと気になっていました。ブログ画像明治から大正、昭和にかけて活躍された方で、
若くしてアメリカに渡ってその才能を認められ、世界を巡って多くの作品を残し、
あのダイアナ妃も吉田の絵を自ら購入して執務室に飾っていたそうです。

水彩画から油彩画等の展示も魅力的でしたが、
彼の代名詞といえるが木版画だそうです。
今回載せている絵は全て木版画で、その繊細さや柔らかさ、
光の表現に圧倒されてしまいました。ブログ画像浮世絵と同じく木版画なので輪郭線があり、平面感と立体感の不思議な共存を感じました。
このあたりは「現代のアニメーションにもかなり影響を与えているんだろうなー」と妄想してしまいました。

また版画という点を活かして同じ板で朝と夜を表現したものも数点あり、
時間を忘れて魅入ってしまいました。ブログ画像ブログ画像これからもイロイロな素晴らしいものにふれ、
センスを磨いていけたらなと思いました。

新スタッフの研修始まりました。

こんにちは、新宿ヘアーサロン・マゼランの川口です。
10月、11月入社予定のスタッフの研修をしました。

ブログ画像2,3ヶ月かけてシャンプーや基礎的な美容の技術を学んでもらう予定です。
マゼランではお客様への接客やサービスが他の美容室より覚えてもらう事が多いので
なかなか入社してすぐお客様に接する事ができません。

例えば一般的な美容室であればシャンプーのやり方を覚えたらお店の試験を合格してお客様に入れるのですが、

ブログ画像マゼランではそれに加えシャンプー台へお通しするときの立ち位置やシャワーを出すとき急に出すと水圧の音でびっくりしないよう少しずつ出したり、シャンプー中の指のタッチと言うか無言でも手から伝わるスタッフの個性だったり性格ってあると思います。
お客様に好まれるような「手から伝わるおもてなし」を意識してもらいます。
シャンプーが終わった後、椅子を起こすときもフェイスガーゼの取るタイミングだって重要です。
急に取ると目が眩しいので身体が45度くらい起きたとこくらいで外してあげると目に優しいです。

このような事が春夏、秋冬によっても少し変わります。例えば秋冬はスタッフの手も冷たいのでお客様に触れるときはまず手をお湯で温めてから接するように心がけます。

技術を覚えることもプロである以上大事だと思いますが、同じくらい接客やサービスは大事と考えているのがヘアーサロン・マゼランです。ブログ画像これから新しいスタッフを加え成長していきたいと思っておりますのでよろしくお願い致します!

夏ケアから秋冬ケアへ

アシスタントの秋山です!

夏休みやイベントで色々楽しまれたかと思いますが
もうすぐ季節は『秋』に突入します!

秋に入ると『乾燥』による悩みだけでなく
夏に蓄積したダメージが一気に表出します!

これは『ホルモンバランスの変化』が原因で引き起こされます。

秋はホルモンバランスが変化しやすい時期です。
夏に蓄積した髪へのダメージは、ホルモンバランスの変化で一気に表面化します!
よく秋に抜け毛が多くなると言われるのはこれが原因です。

 
『夏に髪がダメージを受けやすい原因』

・紫外線が強い
・頭皮がむれる
・海水に濡れる
・冷房による体の冷え
・冷たいものの飲みすぎなどが考えられます。

秋に髪のトラブルで悩まされないためにも、夏のヘアケアが重要になります。
では、具体的に何をすればよいかをまとめましたので
是非、ご覧ください。

ブログ画像

1.日焼け対策

季節が変わっても日焼け対策はしてください!
特に春や夏の時期は紫外線が強くなります。
少しでもダメージを緩和させる為に、UVカット成分の入ったケア用品をお使いいただくか
帽子を被るなどをして、紫外線を極力避けましょう。

ブログ画像
2.低刺激シャンプーを使う

市販のシャンプーは洗浄力が強く泡立ち易い物が多いので、洗い易いとは思いますが
その代わり頭皮や髪に対して刺激が強いです!

オーガニック成分の入ったものやアミノ酸シャンプーなどがオススメです。
ただ、アミノ酸シャンプーの場合、泡立ちにくいものもある為、二度洗いが必要なこともあります。

3.頭皮マッサージ

シャンプーやトリートメントを付けた時に是非やっていただきたいです。
頭皮をほぐすことで血行が良くなり、髪の大元である毛根に必要な栄養が行き渡りやすくなります!

注意して頂きたいのが『爪を立てないようにすること。

ブログ画像

4.流さないトリートメントを使う

ドライヤーで乾かす前に付けて乾かしてください!
特に夏の環境で弱った髪を熱のダメージから守ってくれます。

ブログ画像

5.ドライヤーで乾かす

濡れている状態の髪は表面にあるキューティクルが開いてダメージを受けやすい状態になっています。
長く放置すると雑菌も繁殖しやすくなり、嫌な臭いの元にもなりますので
できるだけ早く乾かすことをお勧めします!

これらの方法を是非、すぐにでも実践してください。

まだまだ湿気の季節

こんにちは平澤です。

他のブログでお知らせしていますが、
マゼランでは8月より新しいスタッフが入っております。

なので先週末に歓迎会としてすき焼きを食べてきました。
食べ放題ということもあり、全員お腹を空かして食べにいきました。

夏のすき焼きもイイですね。

そのお店に向かう途中にもチラホラ見かけて気になったのが、
湿気によって髪が広がってしまっている人です。
6月から涼しくなるまでの間はしょうがないんですけど、
なぜ髪が広がるかを知ると、カンタンな対処法もわかるんです。ブログ画像なぜ湿気によって髪が広がるかというと、
髪を覆っているキューティクルの隙間、
例えば外的要因でキューティクルがはがれてしまった所から水分が入りこんで、
髪を変形させてしまうんです。

キューティクルが受ける外的要因には、髪どうしがこすれたり紫外線だったり、
強いカラー剤、パーマ剤等によるダメージがあります。
そして髪質が少し細めの方が影響を受けやすいですよね。ブログ画像ストレートパーマをして髪を落ち着かせるのも効果的ですが
適度な形で髪が乾いていて、それがキープできれば広がりを抑えることができるので、
最もカンタンな対処法はしっかりとトリートメントをしてキューティクルを
守ってあげることです。

そして毎日髪を乾かす前に中間から毛先に
洗い流さないトリートメントを付けてあげることも大事です。

オイル等を以前からつけてるという方も多いと思いますが、
この時期はいつもより濃い目のものに変えてみたり、
乾かした後にも毛先にチョッピリつけてあげたりすると少し変わるかもしれません。ブログ画像マゼランで扱っているシエラ・オーガニカの洗い流さないトリートメントのオイルは、
髪質や季節によって3種類からお選び頂けます。もちろんオーガニック認定を受けたアイテムです。

ただ乾かし過ぎにも注意なんです。
乾かしすぎると逆にパサパサと広がっちゃいますよね。
冷房の風でも同様の状態になるので注意が必要ですよね。ブログ画像暑い季節はあと1ヵ月くらい、9月には長雨が続く場合もあります。
これからの季節もキレイな髪で乗り切っていきましょう!

 

歓迎会を開いていただきました!

アシスタントの岩見です。

8月から入社したわたしのために、スタッフのみなさんが歓迎会を開いてくださいました。
黒豚すき焼き食べ放題&飲み放題です!
お肉もお酒も最高においしくて大満足でした。
やっぱりみんなで食べるご飯はおいしいですね。
ついつい食べすぎちゃいました(笑)ブログ画像ブログ画像入社して3週間経ったわたしにスタッフのみなさんひとりひとりからコメントをいただいたのですが、どの言葉も温かくてうれしいものばかりでした。
普段あまり泣かないわたしも思わずうるっときました。
スタッフのみなさんの期待に応えられるよう、お客様に最高の接客を提供できるように日々精進してまいります。
改めてよろしくおねがいします!ブログ画像

新スタッフ歓迎会してきました。

こんにちは、新宿ヘアーサロン・マゼランの川口です。

8月から新しく入社した岩見さんの歓迎会をしてきました!

ご存知の方もおられるかと思いますが、うちのスタッフは全員個性派ぞろいで性格も好みも全く違います。
そこでみんな唯一、好きな食べ物がこれ。ブログ画像「すき焼き」です!

秋山くんの無駄に長い乾杯の挨拶からはじまり、
お酒もすすみ、みんな和やかなムードへ。

せっかくだから、まだ1ヶ月も経ってないけど岩見さんから見たスタッフの印象はどうでしょう??

岩見「平澤さんはとっても丁寧で誰に対しても優しい感じです!」

岩見「篠原さんはいつも明るくてお客さんを元気にしてあげてるって感じです!」

岩見「秋山さんは独特の雰囲気で誰に対しても合わせれる人です!」ブログ画像うん、うん。よく見てるね~。他人から言われて初めて気づく事って多いんですよね。

で、川口さんは??

岩見「普通です!」

あんた、普通って!!!

とてもポテンシャルの高い子が入社してきました。。。
これからもよろしくお願い致します。

ブログ画像

新スタッフ・岩見の歓迎会

アシスタントの秋山です!

営業後の出来事ですが
今月から新しくマゼランに入社した、アシスタントの岩見の歓迎会をしました。

ブログ画像
全員ですき焼き囲ってました♪

牛でなく豚なんです!!

ブログ画像

そして、誰よりも岩見が肉を食べるという(笑)
でもって飲むわ飲むわで・・・スゴい(^_^;)

ブログ画像

入社してもうすぐ1ヶ月
少しずつ仕事にも慣れて、お店の雰囲気にも馴染み始めています。
ボクが初めてここに来た時もこんな感じだったのかと思うと一年もあっという間で
いつまでも新人気分ではいられなくなります!

ブログ画像
ボクから見た岩見の印象ですが
いつも積極的に仕事に取り組み、お客様とも自然に溶け込んでいるところをよく目にします。
やや天然なところと愛嬌のあってどこか憎めないキャラクターが
周りを楽しませてくれています(笑)

まだ慣れないところもありますが
彼女なりに努力して取り組んでいるので、楽しく仕事ができるようにフォローしていきますのでこれからもよろしくお願い致します。

 

帰省してきました

アシスタントの秋山です!

二連休を使って茨城県に帰省してまいりました。

年に一度しか今まで帰っていなかったので
月一くらいで帰れるようにしようと今月から始めました^_^

ブログ画像
写真は地元、石岡で毎年開催されている祭りの様子です。
一応有名らしく観光案内のパンフレットにも載っているそうです。

ブログ画像

友人の車で移動中
こちらも生憎の雨でした(笑)

ブログ画像

帰る時にはいつも寄るところがあって
まだ茨城にいた時からずっとお世話になっている美容師さんの経営しているお店に立ち寄ります。

今回はカラーとヘッドスパをしてきました。

カラーは、明るさ8レベルのグレーにハイライトを初めて入れてみました。
写真のように一部分を明るくすることによって、立体感がでます!

パーマをかけている方やコテで巻いた時に
より動きがでて見えますし、外側の見えるところではなく内側の隠れるところに入れていただければ
髪をまとめた時にハイライトを入れた場所が出てきて、雰囲気を簡単に変えることができるのもメリットの1つです(^_^)

マゼランとの比較をする目的もあって訪れたのですが・・・
まさかお店の手伝いをするとは思ってもおらず、2時間ほど営業に入らせていただきました(笑)

細かなことは言えませんが
比較をして如何にマゼランが様々なことにこだわり抜かれているか改めて確信できました。
今回の体験で得たことを営業でも活かせるようにしていきます!!