オーガニック・ヘッドスパ専門店hair salon magellan新宿 ヘアーサロン マゼラン新宿

オーガニックを使用した髪と頭皮のエイジングケア・サロン!ヘッドスパは新宿No.1!

TEL.03-6318-0763

東京都新宿区西新宿7-9-15新宿ダイカンプラザビズネス清田ビル803

マゼランのハーブティー

最近は、気温も下がってきて
冬らしくなってきましたね。

さて今回はそんな冷え切ってしまった体を温めるべく、
マゼランのドリンクサービスについて
ご紹介させて頂きます。

マゼランには色々な種類の飲み物があります。

本物のジンジャーをベースにしたハーブティーや
ラベンダーのハーブティー、ドライフルーツをベースにしたハーブティーなど
どれもお客様からの評判のいいものばかりです。

その中でも最近特に人気が高いハーブティーはこちら。

image1 

こちらのドリンクはリンゴ果汁をベースにした「デトックス」というハーブティーです。
味は少し甘めですが、お砂糖は一切使っていないという驚き!!

そして何といっても一番の人気の理由はデトックス効果があるということ!!

これを飲めばきっと髪の毛だけでなく体の中も綺麗になること間違いなし。

そんな沢山の種類の中にもきっとお客様の口にあったお飲み物がきっとあるはず。

ぜひ一度お飲みになってみませんか?

ご来店心よりお待ちしております。
ご予約はこちらから↓

RESERVA予約システムから予約する
最新のブログをLINEへお送りします。
こちらから登録お願いします。

友だち追加

オーガニックが持つ本物の美しさ

今日は、ヘアーサロンマゼランで使われているヘアカラー剤やシャンプー&トリートメントをご紹介致します。

現在、世の中にたくさんのオーガニック商品がありますが、本物のオーガニック商品と呼べるものはごくわずかです。僕たち美容師ですら日々薬剤学を勉強している立場にありますが、なかなか見つける事ができません。

一般のお客様でもかなりの専門知識がない限り選ぶことは至難ではないでしょうか。

 本物だけをお届けしたい。自信をもってご紹介いただける商品です。

B005949280_262-349

ICEA認証を受けた世界でたった一つのヘアカラー

ヨーロッパを代表するイタリアのオーガニック認証機関「ICEA」の認証を世界で初めて受けたヘアカラーです。

  • カラー独自の臭いをカット

アロマキャンドルをヒントに、ヤシ由来のロウを配合することで、カラー独特の刺激臭を約70%カットすることに成功しました。

  • 白髪も染まる綺麗な仕上がり

3種のオーガニックキャリアオイル(オリーブ、ローズヒップ、グレープシード)を配合することにより、毛髪内部まで染料がしっかり浸透。美しい染まりを実現します。

  • 繰り返しても続く艶やかな髪

フェンネル、カレンデュラなどのオーガニック植物エキスが髪をいたわります。アルカリや過酸化水素の配合量を抑え、カラーを繰り返しても艶やかな髪が続きます。

ヘアーサロン・マゼランでは他にもヴィラロドラのシャンプー、トリートメント、アロマ、お肌の保護クリームなど取り揃えております。ぜひご体験ください。

ご予約はこちらから↓ 

RESERVA予約システムから予約する
最新のブログをLINEへお送りします。
こちらから登録お願いします。

友だち追加

マゼランで使用している炭酸泉とは?

炭酸ソーダの様に炭酸ガス(二酸化炭素)を含んだ温泉のことを炭酸泉と言います。

炭酸をシャワーで噴出することにより髪に付着した汚れやカラーやパーマなどの薬剤を洗い流すだけではなく毛穴の皮脂の汚れを細分化させて綺麗に洗い流してくれる効果があります。

その他にカラーやパーマで髪が傷む原因の1つに薬剤に含まれているアルカリ成分というものがあるのですが

髪に残留しやすいアルカリを除去することにとても効果があり、

炭酸泉で洗髪すると髪本来の素髪にすることが可能です。頭皮や毛穴を清潔に保つのでお肌の引き締めや地肌ケアも期待できます。

action_article_39-1

  1. シャンプーでは落としきれない毛穴に付着した皮脂を分解、除去します。
  2. 髪の毛についたシリコンなど付着物を落とします。
  3. 髪の毛や頭皮の正常な値の弱酸性に整えます。
  4. 頭皮の血行が促進され温浴効果を得られます。
  5. 頭のコリをほぐしてくれます。頭皮ケア、毛根ケアにも有効。

ヘアーサロン・マゼランでは全てのメニューに炭酸泉を使ったクレンジングをさせていただいていますが、

さらにフォームミスト(暖かい霧を発生させてくれる装置)を一緒にすることにより
上記で記した以外に…

  1. 疲労回復、ストレス解消、眼精疲労回復、リラクゼーション
  2. リフトアップ、顔色改善、抜け毛予防、薄毛対策、美髪効果
    の効果もあります。
  3. スタッフの手荒れの解消

マゼランは、オーガニック製品を使用して髪と頭皮のケアをまず目的としてそこからヘアデザインを創るように心がけています。

最新のブログをLINEへお送りします。
こちらから登録お願いします。

友だち追加

お悩み解決のお手伝い

rogo

こんにちは!川口です。

おかげさまで美容室をオープンして2ヶ月が経ちやっと落ち着いてきた感じです!

そして最近、LINE@経由でお客様からのヘアスタイルや髪や頭皮に対する質問が多く寄せられるようになりました。

僕のお店は目の前のお客様にしっかりとしたサービスを提供するため完全予約制の美容室にしています。

その為目の前のお客様に全力で取り組むことが出来るのですが、お客様がお家に帰った後や仕事場などでもサロンでの仕上がりをキープ出来たり、僕らの手が届かない所でセルフケアしていただく為のお手伝いが出来ないかなと思い、お客様からのご質問をご紹介させて頂きます。

 

今度、縮毛矯正を掛けようと思っているのですが、一ヶ月前にヘアマニキュアをしました。

今はだいぶ落ちているとは思うのですが、ヘアマニキュアをしていると縮毛矯正がかかりにくいと聞いたのですが、ちゃんと施術できるのでしょうか?

 

ご質問ありがとうございます。

おっしゃる通りヘアマニキュアをしている髪は縮毛矯正に影響はあります。ただ、だからと言ってクセが全く伸びないと言う訳ではありませんのでご安心ください。

ご存知かもしれませんがヘアマニキュアは髪を表面からフィルターをかけ染めているように見せています。マニキュアとは2、3週間後から落ち始めていると思いますので縮毛矯正してもご希望のスタイルに問題なく施術することができるはずです。

ご質問、ご要望などなんでもご相談ください!

最新のブログをLINEへお送りします。
こちらから登録お願いします。

友だち追加

新年のご挨拶

m_a0033524_23582246

明けましておめでとうございます。

いつもマゼランをご愛顧いただきありがとうございます。

2016年も皆様に一層愛される美容室を目指してスタッフ一同、

精進してヘアースタイルを通じて皆様のハッピー&ビューティーライフを応援して行きたいと思いますので

これからもよろしくお願い致します。

最新のブログをLINEへお送りします。
こちらから登録お願いします。

友だち追加

本当に髪の毛を綺麗にする5つの習慣

毎日の習慣が綺麗な髪を作ってくれます。
効果実証済みの5つのポイントをご紹介します!

スクリーンショット 2015-11-13 12.11.10
1、カラー、パーマはしすぎない。(同じ日にしない)

白髪が気になったり、根元の黒い部分や毛先の退色が気になる。という気になる場所だけをカラーしたり必要最低限のダメージで抑えカラーパーマの同時施術は髪の負担が大きいので出来れば1週間後に別々にする事をお勧めします。

2、ブラッシングは丁寧にする事

ドライヤーで髪を乾かした後にブラシで髪をとかします。その時に引っ張るようにブラッシングすると髪のキューティクルを痛めたり、切れ毛や枝毛の原因になります。
素材は一般的にはナイロンやプラスチックが多いですが、豚毛や猪毛で作られている方が髪に優しくツヤもでやすいです。

3、シャンプー時のお湯は38度くらい

シャワーのお湯が熱すぎると皮脂を流しすぎたり、緩すぎると皮脂が残りすぎてベタつく恐れがあります。
熱すぎず、緩すぎずくらいが目安です。

4、ドライヤーの乾かし方に注意

髪は頭皮や根元付近の髪がしっかりと乾いていて毛先は8割9割乾いていればOKです。
毛先が一番乾きやすいので最後は自然乾燥にしましょう。

5、結びすぎない

最近ヘアアレンジや夏は暑いからゴムで結んでスッキリと襟足を出したりする事が多くなって来ましたが、やり過ぎると毛根が常に引っ張られた状態なので負担がかかり抜け毛の原因になります。たまには、髪や頭皮の休息日を作ってあげましょう。
最新のブログをLINEへお送りします。
こちらから登録お願いします。

友だち追加

新しいパーマはじめます!!

来年一月からお店ではじめる予定なのですが、

「デジキュア」というパーマを導入することにしました!

S__3989525

デジキュア」とはどんな物かと言うと

  1. アルカリゼロ、弱酸性で最高レベルのダメージレス!
  2. 成分のほとんどがトリートメントでカールを掛けながらやわらかな質感!
  3. 嫌なパーマ臭がしない!

パーマのダメージが心配な方

お家でも簡単にウェーブを出したい方

にとってもオススメのパーマです!!

一月からスタートするので詳細はまた後日発表致します!

 

最新のブログをLINEへお送りします。
こちらから登録お願いします。

友だち追加

ペタンコ前髪さんに贈る「かき上げ前髪」

中村アンさんやミランダ・カーなどかき上げ前髪が芸能人に今人気です!
前髪がペタンコで何とかしたい!っていう方にオススメです。

まず用意するもの

image

ショートからボブ位の長さの人には
26mmのカールアイロンが使いやすいです。
ミディアムからロングの方は
32mmのカールアイロンが使いやすいです。

image

カーラーは大きめの物を3つ用意して下さい。
では、
手順1
前髪をカーラーで根元を立ち上げる様に後ろに巻きます。

手順2
コテ巻きをランダムに巻いて行きます。

手順3
カーラーを外し前髪を7:3または8:2くらいの比率でかき上げで分け全体をほぐして完成!
最新のブログをLINEへお送りします。
こちらから登録お願いします。

友だち追加

ヘアカラーすぐ落ちる問題発生!!

image6-300x300

せっかくカラーしたばかりなのに、あれ?って思う事ありませんか?
カラーは紫外線や日々のシャンプーなどによって徐々に落ちるものですが、
長持ちさせる工夫もあります!

☆シャンプーをすすぐ時のお湯は高温ではなく、38度未満にすること。
温度が高いとキューティクルが開いて中に入ったカラー成分が流出しやすくなります。

☆硬めのスプレーやワックスは付けすぎない。
シャンプーする時に泡立てにくくなるので沢山シャンプーしなきゃいけなくなります。

☆ドライヤーのしすぎに気をつける。
乾かしすぎるとダメージの元なので頭皮はしっかり乾かして毛先は少し湿った状態を残して自然乾燥がいいです。

☆UVケア用のオイルまたはスプレーをする
髪の中に入ったカラー成分を外の紫外線から守ります。
これで、、

髪色すぐ落ちる問題解決!

最新のブログをLINEへお送りします。
こちらから登録お願いします。

友だち追加

ダメージの分岐点

I008076027_219-164

髪の毛をドライヤーで乾かし過ぎると
オーバードライ状態になり
静電気を起こし広がりやすく、パサパサ、枝毛の原因にもなります。
逆に濡れたままにしておくと、衛生的に悪く頭皮にカビが生えやすいと言われていたり、髪が水分で膨潤して髪の中のタンパク質が外に流れ出てしまいます。

頭皮がちゃんと乾いていて、毛先は手で握った時に若干湿ってるかな~?と思うぐらいがベストです。
まず、お風呂から上がったらタオルでしっかりと頭皮をシャンプーする様にタオルドライします。
この時、髪の毛をゴシゴシしてはいけません、あくまで頭皮の水分を取る感じです。
ドライヤーを使って頭皮から乾かして8割くらい乾いたら毛先も一緒にに乾かして終わりです。
最初はちょっと面倒でも慣れたら簡単に
ダメージ対策と美髪を手に入れれます!
^o^
最新のブログをLINEへお送りします。
こちらから登録お願いします。

友だち追加